筆者はうまい棒はあまり好きじゃありませんが、時々思い出したように食べることがあります。大抵コーラやビールと一緒なので、基本何味かは問わないのですが、これは味わってみたかったです。オリコンによると、12月公開予定の映画『オレの獲物はビンラディン』の前売り特典として配布予定だった特製うまい棒が、配布中止になったとの事です。主演のニコラス・ケイジの肖像写真仕様許可を取ってなかったとの事ですが、知らないでやったのならヤバい事ですし、炎上ビジネスだったとしたらもっとヤバい事になります。
ご存知のように欧米のセレブ、それもハリウッドスターやアーティストとなれば、私生活を隠すことでミステリアスなカリスマ性を維持するのが、定番になってます。それゆえ勝手に写真使われるのを嫌うわけですが、その割にはインスタやフェイスブックやツイッターに、テメェでおバカ写真出して炎上するのは平気なので、その辺の感性は凡人たる筆者には理解出来ません。
写真を載せられないのが残念ですが、こちらで見る限りではいかにも非売品という感じの出来で、それほどセンスがいいとは言えません。せっかくポン刀持ってんだから、そっち生かした写真をチョイスすればよかったのにねぇと思いますが、今となっては夢幻の如くなりですな。ただ問題発覚が中身を詰める前だったのは、不幸中の幸いでしょう。
ヤフコメでは「きちんと段取り踏めばOKだったと思う」「で、作ったうまい棒はどうすんの?破棄するの?スタッフで美味しくいただきましたかな?」(もっかい言うけど中身詰めてない)「いい宣伝になったね。この映画知らなかったし」「何で先走っちゃって作るのか?日本では何とかなるかもしれないが、アメリカのような訴訟大国の俳優相手は、許可ないとダメだろ」「本人にプレゼントしてやれ。喜ぶよ。向こうのマネジメントが、厳格という事だけ。本人は何とも思ってないはず」といったコメが並びました。でもってキタコメはコレ。
「それにしても邦題すごいタイトルだな
これはこれで問題になりそう」
まぁ監督は『ボラット』のラリー・チャールズですから、肩ひじ張ってムキになっても、ねぇ。
最近のコメント